HOME › 2018年01月
☆お久しぶりの投稿です☆
ブログに足を運んでくださり、ありがとうございます。
高山市のベビーサイン教室『ちいさなおててで、ママあのね?』です
ゆきですね・・・
インフルエンザ流行してますね・・・
我が家の男子チームはインフルにやられました・・・
長男は登校可になりましたが、次男は今日までお休みしてます。
なってしまったものはしょうがない!
家族内感染を防ごう!が我が家のモットーです。
狭いアパートで隔離はなかなか難しいのですが、できる限りのことはします。
手洗い・うがい・マスク・アルコール消毒は基本ですね
そして寒いと、どうしても忘れてしまうのはお部屋の換気・・・でも、大事です
寒くて暖房つけっぱなし、換気しないお部屋は菌がたまってしまいます
そして、つい先日、こまめな水分補給もインフルエンザ予防に効果があるという記事を読みました。
どの季節でも水分補給大事ですね!
熱が出てしまって、なかなか水分を取れないちっちゃなお子様でも、こまめにスプーン1杯づつでもいいので
飲ませてあげられるといいと思います
今の時期、ほんとに体調管理大変ですが
しっかりご飯食べて!よく寝て!
風邪菌に勝ちましょう
ベビーサインとはあまり関係ない記事でしたが、読んで頂き、ありがとうございます。
今、ベビーサイン教室開講に向けて準備中です
昨年中に開講予定でしたが、いろいろと忙しくしておりました・・・ごめんなさい。
ねんねの赤ちゃんクラス(2ヶ月~5ヶ月)
スタートが6ヶ月~1才頃までの通常クラス
スタートが1才2ヶ月ごろ~1才6ヶ月頃までの通常クラス
という3つに分けて、クラスをスタートしようかな
といった感じです。
詳細はもう少しお待ちくださいね~
ライン@でも詳細をお伝えする予定なので
お友達登録がまだの方は!よろしくお願いいたします!
"『ちいさなおててで、ママあのね?』"のLINE@はじめました!
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40gcy3850c
インスタも良かったら、フォローお願いします!
https://www.Instagram.com/chiisanaotetede_mamaanone

高山市のベビーサイン教室『ちいさなおててで、ママあのね?』です

ゆきですね・・・
インフルエンザ流行してますね・・・
我が家の男子チームはインフルにやられました・・・

長男は登校可になりましたが、次男は今日までお休みしてます。
なってしまったものはしょうがない!
家族内感染を防ごう!が我が家のモットーです。
狭いアパートで隔離はなかなか難しいのですが、できる限りのことはします。
手洗い・うがい・マスク・アルコール消毒は基本ですね

そして寒いと、どうしても忘れてしまうのはお部屋の換気・・・でも、大事です

寒くて暖房つけっぱなし、換気しないお部屋は菌がたまってしまいます

そして、つい先日、こまめな水分補給もインフルエンザ予防に効果があるという記事を読みました。
どの季節でも水分補給大事ですね!
熱が出てしまって、なかなか水分を取れないちっちゃなお子様でも、こまめにスプーン1杯づつでもいいので
飲ませてあげられるといいと思います

今の時期、ほんとに体調管理大変ですが

しっかりご飯食べて!よく寝て!
風邪菌に勝ちましょう

ベビーサインとはあまり関係ない記事でしたが、読んで頂き、ありがとうございます。
今、ベビーサイン教室開講に向けて準備中です

昨年中に開講予定でしたが、いろいろと忙しくしておりました・・・ごめんなさい。



という3つに分けて、クラスをスタートしようかな

といった感じです。
詳細はもう少しお待ちくださいね~

ライン@でも詳細をお伝えする予定なので

お友達登録がまだの方は!よろしくお願いいたします!
"『ちいさなおててで、ママあのね?』"のLINE@はじめました!
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40gcy3850c
インスタも良かったら、フォローお願いします!
https://www.Instagram.com/chiisanaotetede_mamaanone